matohu online shop
フリンジショール - ドウダンツツジ銘仙 / MEISEN Enkianthus Perulatus Fringe Scarf

details

秩父の伝統工芸士、新井教央さんが織ってくださった「銘仙」です。 たて糸にプリントし、仮織のよこ糸をほぐしながら織るので「ほぐし織」とも呼ばれます。
「銘仙」は大正・昭和初期に大流行した着物地ですが、現在はたいへん希少な工芸です。
一枚で首に巻くと華やぎが生まれます。ジャケットの襟元にさりげなくのぞかせてもシックなおしゃれが楽しめます。 通常の「銘仙」はしっかりしたシルクの着物地ですが、ショールにするためによこ糸を柔かいシルクで特別に織ってもらいました。両端のフリンジまで柄がプリントされているところが、銘仙ならではです。 ドウダンツツジの柄を、たてよこの糸色を変えて玉虫色に織りました。
見る方向や光によって、さまざまな変化が楽しめます。
このテキスタイルの、さらに詳しい物語へ。 手のひら STORY

ACCESSORIES

フリンジショール - ドウダンツツジ銘仙 / MEISEN Enkianthus Perulatus Fringe Scarf

31,900(税込)

数量
カラー サイズ
1 Blue F
2 Teal Green F
3 Red F
売り切れ

この商品について問い合わせる

  • 1 Blue

  • 2 Teal Green

  • 3 Red

素材
Silk 100%

着用モデル:163cm/着用サイズ:F

サイズ詳細(cm)

サイズ 全長 フリンジ長さ
F 186 28 3

製品によって若干のサイズの誤差が生じる場合がございます。
サイズ表につきましてはこちらをご確認ください。

システム商品コード
000000000698
独自商品コード
MAL-A04-203
製造元
山と祈り

レビューはまだありません

おすすめ商品

最近チェックした商品

かごに入れる